ごまの酸化を防ぐ方法は?市販のすりごまは酸化してるってホント?

料理
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

栄養価が高くて

毎日でも料理に使いたいごま。

 

ですが、ごまにハマって

しばらく料理に使い続けていても

突然飽きたり忘れたりして

戸棚の奥にごまの入った袋が

放置されていたりしませんか?

…私はよくあります(汗)

 

長い間放置していたごまは

匂いを嗅ぐとちょっと古くさい匂い

する場合があります。

 

ごまの成分の半分は油のため

保存状態が悪かったり

長らく使用していないと

酸化してしまう可能性があります。

 

ごまの酸化を防ぐ方法や

酸化してしまったらどうすれば良いかなど

色々と調べてみました。

スポンサーリンク

ごまの酸化を防ぐ方法は?

ごまには酸化しにくい「セサミン」

という成分が含まれていますので

基本的には酸化しにくく安定した食品です。

 

しかし、保存状態や保存年数によっては

酸化してしまう可能性もあります。

そのため、ごまを買ってきて開封したら

密封できる容器に入れ替えて

湿気の少ない涼しい場所で

保管をするようにしましょう。

 

また、すりごまにすると

表面積が大きくなるため

香りがとても良くなりますが

酸化も早くなります。

いりごまの場合は、使う直前に

食べる分だけすると良いでしょう。

 

保存年数についてですが

ごまの賞味期限は製造後約1年程度です。

 

未開封の状態であっても

賞味期限を過ぎてしまうと

酸化している恐れがありますので

注意しましょう。

ごまが酸化してしまったら?

賞味期限内であっても

色が変わっていたり

古い油のような匂いがする場合は

ごまが酸化している可能性が高いです。

 

料理の味を損ねてしまったり

お腹をこわしてしまう場合もあるので

食べずに捨てるほうが無難です。

 

もし色が変わっておらず

変な匂いもしないけれど

長期間保存していてごまの香りが

飛んでしまった、という場合は

フライパンで乾煎りして使うと

再び香りが立ってきます。

 

また、賞味期限が近づいているごまが

大量に残ってしまっている場合は

ごまだれを作ると一度に多くの

ごまを消費することができます。

 

しゃぶしゃぶや棒々鶏など

色々な料理をおいしく食べられますよね♪

ぜひ試してみてください。

市販のすりごまは酸化している?

ごまをすると表面積が大きくなるため

酸化しやすいとご説明しましたが

市販のすりごまは酸化しているのでしょうか?

 

もちろん、

酸化しにくいようにパッケージ

されていることがほとんどのため、

未開封で賞味期限内のすりごまであれば

酸化している可能性はかなり低いです。

 

ただ、一般的に

スーパーなどで売られているすりごまは

ポリエチレン製の袋に入っていることが多く、

空気や酸素を通しやすいため

購入後はなるべく早く密閉容器に入れ替える

ことをおすすめします。

 

もしくは、

あまり頻繁にごまを使わない場合は

使い切りサイズの少量のすりごまを

購入するのがおすすめです。

まとめ

ごまはスーパーなどでも

常温で売られているので

長期間保存がききそうなイメージですが

やはり油分が多く含まれますので

酸化しやすいという点は覚えておいてください。

 

私もごまを買って余ってしまった場合は

ごまだれなどを作ってうまく消費したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました