タオルが臭い…煮沸消毒の前に知らないと後悔する、素材とケアの基本

家事
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 3 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 43

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

長い梅雨がやっと終わったとたん、
猛暑がつづいていますね~。

着ているものはすぐに汗まみれになって、
毎日洗濯しても追いつかないくらい。

 

キッチンも放っておくと、
シンクやごみ箱が臭ってきます。

タオルも何度か使っていると
良く乾かしているはずなのになぜか臭い。

 

そんな時は、煮沸消毒すると効果てきめん。

いやな臭いがぜんぜんしなくなりますよ。

 

お鍋にたくさん水を入れて沸騰させて
タオルを入れて10分ほど煮ます。

なるべく熱いうちに取り出して、
冷水でよくもみ洗い。

ぎゅっと固く絞って干せば、
嫌な臭いはどこかへ消えてしまいます。

 

だからと言って、なんでもかんでも
煮沸消毒するのは危険です。

素材によっては煮沸すると
傷んでしまうものがあるからです。

 

煮沸消毒に向いているのは、
木綿や麻などの高熱に強い素材です。

高温に弱い化学繊維のポリエステルや、
アルカリに弱いシルクやウール、
プラスチック製品が使われているものは
変色する可能性があります。

 

また、色物は他のものと一緒に洗うと
色落ちしてしまいます。

別々に洗ったほうがいいですね。

スポンサーリンク

煮洗いは万能じゃない!?タオルが臭いときは素材ごとに消し方を選べ

煮沸消毒は効果のある方法ですが、
化学繊維などに向かない方法でもあります。

では素材ごとに、
どんな臭いの消し方が有効なのか
見てみましょう。

 

たとえば、いま、
はやりのマイクロファイバータオル。

すぐ乾くし、便利なので
使っている人も多いですよね。

 

でもマイクロファイバータオルは
すぐ臭くなります。

なぜでしょうか?

 

マイクロファイバータオルは、
ナイロンやポリエステルの
髪の毛より細い極細繊維で作られています。

保湿性や吸水性が高く、
速乾性や汚れ落ちがいい。

 

その一方で、
繊維がこまかい分雑菌が繁殖しやすく、
合成繊維のため高温に弱い
という欠点があります。

 

マイクロファイバータオルを洗う時は、
中性洗剤を使うと、
繊維への刺激が少なく生地を傷めません。

また雑菌が繁殖しやすいので、
こまめに洗うようにしましょう。

汚れがひどい時には、
一度中性洗剤で手洗いしてから
洗濯機で普通に洗濯すると
雑菌も汚れも落ちますよ。

 

リネン素材のタオルはどうでしょう。

リネンとは真麻のことで、天然素材です。

 

繊維の構造上、
水を良く吸い乾きやすいのが特徴です。

煮沸消毒などしなくても、
臭ってきたりしません。

 

ただ、木綿のタオルを使い慣れた人には、
ちょっとごわごわした感じが
するかもしれません。

また最初のうちは
洗うと縮むことがあります。

 

一番のデメリットは
価格が高いことですかね。

1枚千円くらいするものが多いです。

 

ほとんどのタオルは綿製品です。

綿製品は熱に強いので、
煮沸消毒しても大丈夫です。

 

酸素系漂白剤も使用できます。

漂白剤でつけおき漂白してから
煮沸すればバッチリですね。

予防も大事!タオルの臭いによく効く洗剤は?おすすめを紹介!

殺菌効果の高い漂白剤は、
なんといっても塩素系漂白剤。

 

塩素系はプールの水を消毒するときに
使われる塩素が入っています。

タオルやまな板、カップについた茶渋まで
きれいに取り除いてくれます。

でも色物のタオルなどは
色落ちしてしまいます。

 

そんな塩素系に対して酸素系漂白剤は、
色落ちせずに除菌してくれる
という優れものです。

液体タイプと粉末タイプがありますが、
除菌効果の高い粉末タイプがおススメです。

人気の酸素系漂白剤を紹介しますね。

ワイドハイター

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCEX-%E7%B2%89%E6%9C%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E6%9C%AC%E4%BD%93-530g/dp/B01MR6LG3R/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC&qid=1566305436&s=gateway&sr=8-3

酸素系漂白剤。

除菌、漂白、消臭効果があります。

 

粉末タイプと液体タイプがありますが、
タオルの臭いを取るなら、
液体より濃い粉末がおススメです。

通常の酸化剤に
独自の漂白活性化剤をプラスして
酸化剤を活性化します。

 

より効果を高めたい場合は
つけおき洗いが有効です。

ブライトダブル

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88W-%E8%A1%A3%E9%A1%9E%E7%94%A8%E6%BC%82%E7%99%BD%E5%89%A4-%E6%9C%AC%E4%BD%93-600ml/dp/B01N17KG4V/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1566305560&s=gateway&sr=8-4

同じく酸素系漂白剤で、
こちらは液体のみです。

 

次につく汚れまで落ちやすくする
クリア漂白が売りです。

ミントグリーンの香りが爽やかですね。

シャボン玉石けん

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89%E7%9F%B3%E3%81%91%E3%82%93-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%9C%E3%83%B3%E7%8E%89-%E9%85%B8%E7%B4%A0%E7%B3%BB%E6%BC%82%E7%99%BD%E5%89%A4-750g/dp/B000FQNNU8/ref=pd_sbs_121_2/358-7494312-7953962?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B000FQNNU8&pd_rd_r=de124adf-5604-4151-9300-6785daca3821&pd_rd_w=ZwnCP&pd_rd_wg=Dxgzw&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=77NDECFREGXNNM4P7ZTF&psc=1&refRID=77NDECFREGXNNM4P7ZTF

同じく酸素系漂白剤で、粉末タイプです。

洗濯物だけでなく、台所用品にも使えます。

赤ちゃんの衣服や色柄物
色落ちせず安心して使えます。

ニュービーズ

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%80%90%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%80%91%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%B4%97%E5%89%A4-%E7%B2%89%E6%9C%AB-1-41kg/dp/B07BDNC8NJ/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA&qid=1566305732&s=gateway&sr=8-5

酸素系漂白剤で、粉末タイプ。

洗剤の溶け残りの心配もありません。

色柄物にも向いていて部屋干しもOK。

まとめ

タオルの臭いをなくすには
煮沸消毒は有効ですが万能ではありません。

煮沸消毒に向いているのは
綿や麻などの天然素材です。
ポリエステルなどの化学繊維には
向いていません。

 

酸素系漂白剤は色落ちしないで
除菌をしてくれる優れものです。

液体タイプと粉末タイプがありますが
除菌効果を高めて臭いを消したい時は
粉末タイプを選びましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました