あさりの砂抜きにはちみつを入れる効果は?正しいやり方も紹介!

料理
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 3 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 43

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

ちゃんと砂抜きしたはずなのに
なんだかあさりが美味しくない、、、
なんて経験したことはありませんか?

そんなときに使えるのが
なんと、「はちみつ」!!

 

あさりの砂抜きにはちみつを使うと、
おいしさがアップ
疲労回復にも繋がる効果があるんです!

スポンサーリンク

あさりの砂抜きにはちみつを使うとどんな効果がある?

あさりを調理する際
かかせないのが砂抜きですよね。

はちみつを使ってみると果たして
どんな効果が生まれるのでしょうか!?

詳しくお伝えしていきますね。

 

2009年に
独立行政法人水産総合研究センターが
「海水にブドウ糖を加えると
あさりの成長速度が上がり、
旨味が増加する」と発表しています。
(参考URL:https://www.fra.affrc.go.jp/pressrelease/pr21/210917/)

ブドウ糖の代わりとなるものがはちみつで、
ほんの少し加えるだけで
グーン!と美味しくなるのです。

 

具体的に以下のような効果があります↓

  • 「タウリン」という成分増加による疲労回復の効果
  • コハク酸、旨味成分のグルタミン酸、甘味成分のグリシンの増加による旨味アップ
  • あさり特有の嫌なジャリジャリ感がなくなる
  • あさりの身が縮む様子なく、ふっくらしていて新鮮味がある
  • あさりの生臭さが軽減される

 

ブドウ糖が加わることによって
さまざまな成分に分解されていることが
分かりますよね。

おいしさだけでなく
疲労回復にも効果があるなんて、、、
毎日でもあさりを食べたいくらいです!

あさりの砂抜きにはちみつを入れるときの正しい方法

あさりの砂抜きには正しい方法があります。

1.流水であさりをこすり合わせながら洗う
2.平らな器にあさりを重ならないように並べる
3.海水と同じくらいの濃度(3%)の塩水にあさりをつけておく
4.あさりの入った塩水にはちみつを1gほど垂らす
5.常温かつ暗い場所で1時間ほど寝かせる

それぞれの工程の詳しい説明と
はちみつを入れる際のポイントなどについて
解説していきます!

1.流水であさりをこすり合わせながら洗う

あさりには食中毒を起こす
腸炎ビブリオ菌という菌が
付着していることがあります。

塩素のある水道水で
こすり合わせて洗うことにより、
ある程度雑菌することができるので
砂抜きをする前には
必ずあさりを洗っておきましょう。

 

ここで注意をしておきたいのが、
周りの調理器具などに水を飛ばさないこと!

腸炎ビブリオ菌は
二次汚染で感染する可能性も高いので
あさりを洗った後は
手洗いをかかさず行いましょう。

2.平らな器にあさりを重ならないように並べる

あさりが上下に重なってしまうと、
あさり全体が呼吸をしにくく
なってしまいます。

均等に呼吸をしやすくするために
平らなバットに並べるのが理想的です。

 

バットがなかった場合にはボウル、
ざるなどでも砂ぬきは可能です。

ざるですと砂が下に沈んでくれるので
十分バットの代役になりますよ。

3.海水と同じくらいの濃度(3%)の塩水にあさりをつけておく

あさりは海の中で呼吸をしているため、
なるべく同じ環境で砂を吐かせることで
身が弱まらずに塩抜きすることができます。

 

海水と同じくらいの濃度にするために
ペットボトルで簡単に
塩水を作ることができます。

500mlの水に
ペットボトルのキャップ2杯分の
塩を加えることによって
海水に近い塩水の完成です。

水が多すぎると
あさりが窒息死してしまうので、
つける際は3分の1くらいで
浸すようにしましょう!

4.あさりの入った塩水にはちみつを1gほど垂らす

準備した塩水に
1滴のはちみつを加えればOKです!

1滴程度がポイントとなるので
入れすぎには注意ですよ。

5.常温かつ暗い場所で1時間ほど寝かせる

基本的に暗い砂の中に潜るあさりは
20度前後の常温を好みます。

新聞紙をかけてあげるなどして
暗い場所を確保しておきましょう。

(スーパーで売っている貝は1時間程、
潮干狩りの貝は3時間~1日)

 

以上の順序に沿って砂抜きをすれば
いつものあさりとは大違いなはずですよ!

砂抜き後は
バットの中を確認してみましょう。

水の底に砂が落ちていれば
砂抜きがちゃんとできている証拠です。

 

砂抜き中に確認をしたい場合は
チラッとあさりを覗いてみると
水管を出している様子が見られると思うので
気になる方は試してみてください。

私も実際にはちみつを入れて
あさりの砂抜きを行ってみましたが、
じゃりじゃり感や生臭さは一切なく
甘味のあるあさりを
味わうことができました。

 

はちみつ一滴だけで
こんなにも違いが出るなら
ぜひとも試したいですよね♪

まとめ

あさりの砂抜きについてはちみつの効果や
正しいやり方をご紹介しました。

砂抜きではちみつを加えた、
色んなあさり料理を
作ってみたくなりそうですよね!

ぜひ、旨味アップしたあさりを
堪能してみてください。

コメント