【あさりの砂抜き】50度洗いしたらあさりが死んだ!?失敗しないコツとは?

料理
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

テレビで話題になっている50度洗い
時短にもなるし簡単そうですよね。

私にもできそうと思ってやってみたんですが
最初はうまくできずに
失敗してしまいました。

つけていた水はそんなに汚れなかったですし
砂を吐いている様子がなかったんです。

 

でももう一度やり方を調べて
ポイントを守ると
ちゃんと砂抜きができるように
なったんです!

私の場合はお湯に入れてから
こすり洗いをしっかりしなかったので
砂を吐き出せていないんだとわかりました。

 

ほかにもいくつかのポイントを押さえれば
失敗しなくてすみますし
50度洗いをすることで
ふっくらと美味しくなります。

50度洗いはメリットばかりなので
是非試してもらいたいです。

 

そこで正しいやり方について
まとめてみました。

失敗の理由についてもまとめたので
あなたは間違ったやり方でしていないか
確認してくださいね。

スポンサーリンク

死んでしまったアサリを見分ける方法

あさりはお湯の中に入れると
のぼせた状態になります。

のぼせた状態だと水分をたくさん吸収して
かわりに身にたまっていた
汚れや砂を吐き出します。

 

そういう性質を持っているので
お湯につけることで
砂抜きができるんですね。

けれどただお湯につけるだけではダメです。

失敗すると食べたときに
ジャリっとなってしまうことも。

 

またやり方を間違えると死んでしまって
食中毒の原因になるので
食べるには注意が必要です。

そこでまずは死んだアサリの
見分け方をお教えします。

死んでしまったあさりの特徴を
以下にまとめました。

室温で放置しても水管を出さない

生きているものは
室温で放置していると水管を出しますが
死んでしまうと放置していても
水管を出しません。

出ている水管に触っても無反応

水管を出したままのものもいます。

生きているなら出ている水管を触ると
中に引っ込めたり
何かしらの反応がありますが
死んだものは反応しません。

擦り洗いをすると殻が開く

擦り洗いをしたときにも違いがあります。

生きているときは強く殻を閉ざしますが
死んでしまったものは殻が少し開きます。

強烈な匂いがする

アサリは死ぬと強烈なにおいがするので
わからないときは
においをチェックしてみましょう。

 

お湯につけている時に
死んでしまうこともあります。

50度洗いをすると
殻が半開きの状態になりますが
殻が完全に開いていたり
閉じたままのものは取り除きましょう。

 

また、つけていた水が白く濁っていると
死んだものが入っている可能性が高いです。

あさりは1匹死んでしまうとほかのものも
続けて死んでしまうことがあるので
見つけたら早めに取り除きましょう。

 

死んだものを見つけたときは
一旦つけていた水を
新しいものに交換する方がよいでしょう。

あさりの砂抜きの50度洗い、失敗する理由はなに?

それでは次に50度洗いの
失敗の理由をご紹介します。

温度が高すぎるor低すぎる

失敗の理由で一番多いのが
温度の間違いです。

つけるお湯の温度が高すぎると
死んでしまいますし
温度が低いと砂を出しません。

 

温度計で測るのが正確ですが
温度計がない場合は沸騰したお湯に対して
水道水を1:1の割合で混ぜると
大体50度くらいになるので
その方法でお湯を用意してください。

時間が長すぎるor短すぎる

お湯につけて置く時間は
5分~20分程度でOKですが、この時間が
短すぎても長すぎてもいけません。

 

時間が短いと砂を出し切れずに
身の中に砂が残ってしまいます。

逆に長い時間つけると死んでしまいます。

 

殻が少し開いて身が少し出てきた状態
完了のサインなので、そのタイミングで
お湯から取り出してください。

擦り洗いをしていない

お湯につけたら
擦り洗いすることがポイントです。

のぼせた状態で擦り洗いをして
刺激を加えると砂を出しやすくなります。

 

殻についている汚れを落とすためにも
お湯の中につけたらしっかりと
こすり洗いをしましょう。

明るい場所に放置した

あさりは土の中で生活しているので
暗いところの方が動きが活発になります。

明るい場所に置いておくと動きが鈍くなり
しっかりと砂を吐き出すことが出来ないので
お湯につけて放置する時は
明るい場所に置かないようにしましょう。

あさりの砂抜きを簡単に!50度洗いの正しいやり方

それでは最後に
正しいやり方をおさらいしましょう。

 

はじめに死んでしまったものを
取り除いておきます。

そして、50度のお湯につけてから
殻と殻をこすりつけて洗います。

そのあとはお湯につけて
5分ほど放置するだけでOKです。

 

この時お湯の温度は
50度ぴったりでなくてもいいのですが
48度~52度の温度に
なるようにしましょう。

43度以下だと雑菌が増える原因になりますし
熱すぎると死んでしまいます。

 

明るい場所に置いておくと
うまくいかないことがあるので
できるだけ暗い場所に
置いておくようにしましょう。

5分くらいたつとお湯が濁ってきて
砂抜きができていることが
分かると思います。

 

お湯を取り換えて
さらに15分ほどつける
よりしっかりとできますよ。

上記のポイントをおさえれば
簡単に成功できるので
基本を守って実践してみてください。

まとめ

あさりは50度洗いをすることで
簡単に砂抜きをすることができます。

50度洗いをしたものは
うまみ成分が増えるので
普通の砂抜きしたものよりも
貝の旨味を堪能することができます。

 

ほかにもしじみやはまぐりも
同じ方法を使うことができます。

しじみやはまぐりの時は
お湯につける時間を調整してくださいね。

 

普通にするのと違って
時間がかからないですし
塩を入れる必要もないので
塩分が気になっている人は
是非試してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました