冷凍ご飯はそのままお弁当に入れて自然解凍でも食べられる?おいしく解凍する方法も!

豆知識
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 3 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 43

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

お弁当を作るときに、
朝ごはんを炊くのは面倒です。

 

夜に多めに炊いておいて、
小分けに冷凍したご飯をお弁当に入れている
という人は、解凍はしていますか?

解凍してすぐ食べるのなら、
あたたかくておいしいけど、
一度あたためたご飯をお昼くらいに
食べるのは固くなっているかも?

 

それなら、冷凍のまま入れれば
お昼くらいには自然解凍できて、
ちょうどよく食べられる?
保冷剤代わりにもなりそうだし?

と意外と知らずに迷うかもしれません。

 

ずばり、自然解凍で食べるのはNGです!

 

パサパサしていて、とても
食べられる状態ではなくなってしまいます。

お弁当に入れる前に一度、
電子レンジで加熱して
ほかほかの状態に戻してから
持っていくようにしてください。

 

もしお弁当を食べる場に電子レンジがあれば
そこで温めてもかまいませんが
冷凍庫から出した後は、
自然解凍が始まっていますので、
その間にべちゃべちゃになってしまっている
可能性があります。

スポンサーリンク

冷凍ご飯を自然解凍でお弁当に使うとなぜ固くてまずくなる?

では、なぜ自然解凍は固くて
まずくなってしまうのでしょうか?

 

それには「でんぷん」が関係しています。

お米の中にはでんぷんが含まれていて、
加熱するとでんぷんが変化するので、
ご飯特有の粘りや甘み、
うま味が出てくるのです。

 

自然解凍ということは、熱を加えません。

なので、でんぷんが冷凍されたままの状態で
解凍されないので、固まったままになり、
パサパサのご飯になってしまうのです。

冷凍ご飯をおいしく解凍する方法

炊きたてご飯を冷凍する時から、
気を付けるポイントがあります。

  • 炊きたてを湯気が出ているうちに、湯気ごとラップで包む
  • ご飯はできるだけ平らにして、均等にすぐ冷凍できるようにする
  • 包んだ後は、粗熱をとってから金属トレイなどの上で急速冷凍する
  • 冷凍庫の中では、空気に触れないようにしっかり密閉する

 

以上のことに気を付けた上で、
今度はおいしく解凍する方法です。

そもそも解凍したご飯が
パサパサになってしまうのは、
水分が抜けてしまうことが原因なんです。

 

炊きたてのご飯でも、放っておくと
固くなってしまいますよね。

あれと同じことです。

 

つまり電子レンジであたためる時に
「水分」がキーワードになります。

冷凍したラップを外さずそのまま電子レンジで解凍する

これは、冷凍した時のことを
思い出してください。

ポイントに湯気ごとラップで包む、
とありました。

 

湯気ごと包んでいることで、
その水分も一緒に冷凍しているのです。

そのままの状態で元に戻してあげて下さい。

ある程度解凍したら、一度取り出し水か酒をふりかける

これも水分を補ってやる目的です。

お茶碗1杯あたり大さじ1/2程度です。

 

多くかけすぎると逆に
べちゃべちゃしてしまうので注意です。

解凍ボタンではなく、温めボタンで

冷凍しているものだから、
解凍でしょと思われるかもしれませんが、
解凍機能は、じわじわと解凍されていくので
自然解凍しているのと同じ状態になってしまうのです。

 

温めボタンで直接ご飯を加熱してください。

まとめ

お弁当の冷凍ご飯のパサパサは、
誰もがぶち当たる壁かもしれません。

せっかくのおいしいご飯ですので、
正しい冷凍・解凍方法を知りたいですよね。

 

ひと手間加えるだけで、
ふわふわ感が格段に上がりますので、
めんどくさがらずやってみましょう。

また、電子レンジであたためたままの状態で
持っていける保温ジャーを使うのも
手かもしれません。

 

その場合は、あたためたご飯に
すぐに蓋をすることがポイントです。

せっかく温めたのに、水蒸気で水分を
飛ばしてしまってはもったいないです。

 

ちなみに、冷凍保存したご飯の
賞味期限は1カ月以内です。

1週間以上たつとだんだんと
味が落ちてくるとも言われています。

 

いつ冷凍したものかわからない
なんてことにならないよう、
小分けにラップしたものに
日にちを書いておくなどの
工夫をしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました