妊娠初期に遠方でお葬式…参列はどうする?マナーやリスク・注意点は?

マナー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

突然訪れるお葬式。

自身が妊婦のときに参列することになったら

どうすれば良いのでしょうか?

 

体調が落ち着いていて、場所も近場なら

あまり悩むこともないかと思いますが

妊娠初期に遠方でお葬式があったときは

どうするのがベストなのでしょうか?

 

マナーやリスク、注意点について

まとめてみました。

スポンサーリンク

妊婦が葬式に参列するのはマナー違反?

まず、妊婦さんがお葬式に参列するのは

マナー的にはなんの問題もありません。

 

ですが

「妊婦が葬式に出ると赤ちゃんにアザができる」

「赤ちゃんが霊に取り憑かれる」

などの迷信があり

地域や年齢などによってはその迷信が

強く言い伝えられていて、

妊婦さんに対して

お葬式に出ないように言われる

ケースもあるようです。

妊婦が葬式に参列するリスクは?

迷信のことを抜きにしても、

お葬式は精神的にもショックを受けますし

立ったり座ったり移動も多いので

妊婦さんには負担が多く、

「無理して来なくていいよ」と

言われることも多いかと思います。

 

妊婦さんやおなかの赤ちゃんのことを思って

そのように言ってくれているとわかっても

親しい身内やお世話になった方のお葬式には

なんとしても参列したい

という方もいるでしょう。

 

その場合のリスクや注意点をご紹介します。

つわりに注意

妊娠初期にはつわりがあります。

つわりの時期は匂いに敏感になるため

人によってはお葬式の際にお線香の匂いで

気持ち悪くなる方もいます。

 

お葬式の最中は

頻繁に席を外すことが難しいため

つわりがひどい方は

あらかじめかかりつけの産婦人科医に相談し

お葬式の参列を考えたほうが良いでしょう。

長時間の立ちっぱなし、座りっぱなしを控える

妊婦さんは長時間立ちっぱなしや

座りっぱなしの姿勢が続くと

脚などがむくんでしまうことで

妊娠高血圧症候群になるリスクがあります。

 

特に遠方だと

飛行機、新幹線の移動やお葬式で

座りっぱなしの状態が続くので

身体に負担がかかることを

覚えておいてください。

妊婦が葬式に参列する時の注意点は?

かかりつけの産婦人科医や身内に相談して

お葬式に参列することが決まった場合も

色々なことに注意をしましょう。

喪主や葬儀会社の方に相談をしておく

あらかじめ喪主や葬儀会社の方に

妊婦であることを伝えておけば

もしお葬式の最中に

急に具合が悪くなった場合に

休憩させてもらうのもスムーズかと思います。

 

また、お葬式のあとの食事についても

つわりが気になる場合にはそのことを理由に

お断りしても問題ありません。

必ず誰かと一緒に参列する

かかりつけの産婦人科医に相談したり

定期検診で問題がない場合でも

遠方のお葬式に参加するとなれば

いつもと環境も変わりますので

突然体調を崩すことも考えられます。

 

そのため、ひとりで参列するのではなく

必ずパートナーやご両親、ご兄弟などと

参列するようにしましょう。

まとめ

妊婦であっても、

親しい身内やお世話になった方の

お葬式に参列したい

という気持ちはあって当然です。

 

ですが、

妊娠中はなによりご自身の身体や

おなかの赤ちゃんへの影響を

優先すべきだと思います。

 

もし参列ができなかったとしても

弔電を送ったり、

お互いが落ち着いた頃に

お焼香をしに行ったりと

方法はいくらでもありますので

ご自身の体調と相談して、

後悔のない方法を選んでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました