Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48
育休中に年賀状を出すとき
どんなメッセージを添えればいいか
わからないですよね。
会社の人に向けて年賀状を出そうと思っても
相手が上司の時と、同僚や後輩の時とでは
メッセージの内容を変えないと
相手に失礼にあたるかもしれません。
そこで、育休中の年賀状に
使える一言メッセージを
送る相手別にまとめてみました。
- そもそも育休中のみんなは年賀状を出すのか?
- 育休中の年賀状に子どもの写真を載せた方がいいのか?
といったことについてもまとめたので、
是非参考にしてみてください。
育休中に年賀状は出す?出さない?みんなの声を聞いてみた
育休中だと会社の人に年賀状を出すか
出さないか悩みますよね。
年賀状どーするか悩む季節になった。まぁ、親戚と数少ない友人に出すくらいなんだけど。そいや育休中って会社に出すもんなのかね。
— ymoshaberi (@ym241213) October 26, 2014
職場の人に年賀状出すか迷う。今の職場は職員でやりとりするんだよね。でも、育休中に知らない人も入ってきたしなー。
— あんこ (@kosodate_chu) December 7, 2016
育休に入る前から
年賀状を出していないのであれば、
育休だからといって
特別年賀状を出す必要はありません。
ただ、復職の時期が具体的に決まっていたり
会社の人と家族ぐるみの
付き合いだったりすると
年賀状を出す人が多いみたいですね。
年賀状にこだわらなくても、
クリスマスカードや寒中お見舞いで
仕事関係の人に育休中であることを
伝えるのもよいと思います。
今年は年賀状ではなくて、クリスマスカードにして、お客様への出産と育休のご報告をさせていただこうと思ってます。ようやく顧客リストが作れたので(⌒-⌒; )
— 野村絵美子@フラワーアーティスト&インテリアコーディネーター (@InfoNocca) December 17, 2019
一方で、育休中は会社の人には
年賀状を出さないという意見も……
年賀状出す人厳選したら8枚だった🙄
※育休中だから職場には無し— いちごママ (@ichig0_mama) December 18, 2019
中には、こんな人もいました。
去年の今頃は育休中で忙しい中がんばって職場の人に年賀状を出したけど、ほぼ返ってこなかったから二度と出すかと思った。慣れないことはするもんじゃないな。
— 🍄またじさん🍄 (@beppumataji) October 21, 2017
確かに育休は「休暇」ではありますが、
育児のために会社を休んでいるので
寝る時間もないくらいに
育児に追われているなら
年賀状を作る余裕なんてないですよね。
無理をしてまで
年賀状を送る必要はないと思いますが、
以前から年賀状をやりとりしていたなら、
今後のためにも育休中でも変わらず
年賀状を出した方がよいでしょう。
特に、育休中で
なかなか会うことができない人には
感謝の気持ちを伝えるのに
年賀状はぴったりです。
無事出産できたことや
育休を取らせてもらっていることの
お礼を伝えるために年賀状を送れば
復職後の仕事もスムーズに進むはずです。
育休中の年賀状でも子供の写真は失礼にあたる!?
会社関係の人への年賀状で
子どもの写真を使うのは
決して失礼ではありません。
失礼ではないのですが、
子どもの写真を使った年賀状だと
相手を困らせてしまうかもしれません。
たしかに子どもの写真を使った年賀状は
ほほえましいですが、
相手が仕事のみの関係の人で
子どものことに興味がない人だった場合
子どもの写真を見せられても、
リアクションに困ってしまうと思います。
特に子どもだけの写真を
大きく使った年賀状だと
子ども自慢や親バカだと思われる
可能性もありますよね。
また、子どもの写真を使った年賀状は
とてもプライベートな印象になってしまい
仕事にプライベートを持ち込んでいる、と
あなたの印象が悪くなってしまう
かもしれません。
最近では子どもを授かりたくても
授かれない人もいます。
子どもの写真を使うかどうかは
慎重に考えて、迷ったときは
普通の年賀状にするのが無難です。
送る相手が
家族ぐるみの付き合いがあるときや
どうしても子どもの写真を載せたい
というときは大きな写真を使うのは避けて
控えめに載せるのがよいでしょう。
育休中に出す年賀状の例文:上司に出す場合
育休中に出す年賀状に添えるメッセージは
復職後にスムーズに仕事を進めるためにも
重要です。
年賀状を上司に出す場合は、
マナーを守りながらまずは
感謝を伝えるようにしましょう。
では、具体的にどんなことを書けばよいのか
例文をご紹介します。
ご迷惑をお掛けしておりますが、復職の際はご指導のほどよろしくお願いします。
ただいま育児休暇をいただいておりますが、
〇月には復帰の予定ですのでよろしくお願い致します。
復帰後は新たな気持ちで邁進していく所存ですので、
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
など、育休を取らせてくれたことの
お礼にプラスして復職後の抱負を書くと
仕事への意欲も伝えることができます。
育休中に出す年賀状の例文:同僚・後輩に出す場合
同僚や後輩への一言メッセージは
同じような内容でも
マナー違反にはならないので
特に区別する必要はありません。
親しい間柄なら
あなたの近況を書くのもおすすめです。
具体的な例文をご紹介します。
育児で慌ただしい毎日を過ごしていますが
早く復帰して一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。
おかげさまで子どもとゆっくり過ごすことができています。
〇月までは育休中なのでぜひ遊びに来てね。
仕事のこと以外にも子どものことや
育児について書き添えるのもよいですね。
まとめ
育休中はなにかとバタバタしてしまって
年賀状の準備をするのも大変だと思いますが
年賀状を送って会社の人との関係を
良好なものにしておきたいですよね。
年賀状を上司に送る時も
同僚や後輩に送る時も
育休を取れていることの
感謝を伝えるのがポイントです。
育休中で新年の挨拶ができない分、
年賀状で感謝の気持ちを
伝えるようにしましょう!
コメント