Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48
今話題の、ナッツのはちみつ漬け。
自宅で手作りされる方は
どのくらい日持ちがするのか、
気になりますよね。
ひと工夫するだけで、
長期間保存できますよ!
ナッツのはちみつ漬けの保存期間
ナッツのはちみつ漬けは、
蓋を開けなければ半年くらい日持ちします。
市販品は一年くらいと表記されていますが、
市販品と違い保存料などは入れないので
開封したら、なるべく早く
食べきるようにしましょう。
2週間くらいを目安にするのが安心です。
ナッツの蜂蜜漬けは冷蔵庫に入れたほうがいい?
直射日光の当たらない、
風通しの良い暗所で保存してください。
開封したら、冷蔵庫に保存が好ましいです。
温度が低いとはちみつが固まってしまい、
白く見えるのですが、
食べても特に問題ありません。
固まるのが嫌という方、
常温保存でも保存可能なのですが、
冷蔵庫の方が一定の温度を保てるので、
菌の繁殖を抑えることができます。
梅雨の時期や夏などは
特に食中毒の心配があります。
冷蔵庫で低温保存だと、
ハチミツがカチカチに固まってしまうので、
野菜室がおすすめです!!
新聞紙で、瓶を包むようにし保存すると
直接冷気があたらないので、
それほど固くなることがなくなります。
ナッツの蜂蜜漬けを長持ちさせる方法
ナッツを取り出す際、その都度、
清潔なスプーンを使用することです。
一度口をつけたスプーンを直接
瓶に入れては絶対にだめです。
雑菌を増やす原因となってしまいますので
食べる用のスプーンと、
取り出す用のスプーンを
わけて使うようにしてください。
また、ナッツを空気にふれさせないように
蜂蜜にしっかり浸かるようにしましょう。
空気にふれていると、
ナッツの酸化がすすみ、
いたむのも早くなってしまいます。
このポイントさえ守れば
安心して食べることができます。
ナッツのはちみつ漬けはカビ対策を忘れずに!
自分で手作りする場合、
一番気をつけないといけないのが
カビです!
保存する容器に雑菌が付着していると、
カビが発生する要因となります。
保存する容器は、
密封できるものを選んでください。
100円均一などで売られている
瓶タイプがおすすめです!
今は可愛いデザインの物も多いので
テンションあがりますよね♪
この容器ですが、
必ず90度以上の熱湯で煮沸消毒し、
よく乾燥させてから
使うようにしましょう。
こうすることで、
殺菌することができます。
大きめの鍋に、
使用する容器がつかるくらい水を入れます。
水が沸騰したら、5分以上容器をいれ
グツグツさせてください。
5分以下だと菌が死滅しないので
必ず5分以上、煮てください。
そして、容器は必ず
耐熱のものにしてください。
忘れがちなんですが、
蓋も同じように煮沸してください。
取り出す際、
やけどには充分注意してくださいね!
乾かす時は自然乾燥で良いのですが、
このとき水滴が残っていると
カビの原因となる菌が発生してしまいます。
水滴が残っていない事を
しっかり確認してから使用しましょう。
拭き取る場合も、
清潔なふきんやキッチンペーパーなどで
きれいに水滴を拭きましょう。
まとめ
保存に使う容器は
- 密封できる耐熱容器
- 容器と蓋を5分以上煮沸消毒する
- よく乾燥させる
保存場所は
- 開封前は高温多湿を避け冷暗所
- 開封後は冷蔵庫
保存期間は
- 開封前は半年程
- 開封後はなるべく早く。
2週間くらいを目安に
長持ちする方法は
- 清潔なスプーンを使用すること
- ナッツを空気に触れさせないように
しっかりはちみつに浸ける
自宅で手軽に作れるので、
食べきるスピードや保存期間などを考えて
作るようにすることが大切です。
梅雨の時期や猛暑など、
気温や湿度が変動しやすい時期は
食中毒の心配があるので、
紹介したポイントを抑え
ナッツのはちみつ漬けを
楽しんでください!
コメント