Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48
健康や美容に良いことで
近年ブームになっている酒粕。
甘酒で摂取することがポピュラーですので
摂取しすぎるとなんとなく
虫歯になりそうなイメージがあります。
ですが、実は酒粕の成分によって
虫歯になってしまうわけではありません。
むしろ酒粕には
虫歯や歯周病の予防に効果的な成分が
含まれることがわかっています。
酒粕での虫歯・歯周病予防について
調べてみました!
酒粕で虫歯になるのは嘘!
酒粕とは、日本酒などのもろみを
圧搾した後に残る固形物です。
つまり、お酒の絞りカスということです。
酒粕は栄養を豊富に含んでおり、
健康効果や美容効果が期待される食品として
価値が見直されてきています。
確かに昔はスーパーの食品売場に行っても
よく探さないと見つからないような場所に
酒粕が置いてあったイメージなのですが
ここ最近は発酵食品の近くなど
目立つ位置に置かれていることが多いです。
そんな酒粕ですが、摂取する方法として
一番始めに思い浮かぶのが甘酒という方も
多いのではないでしょうか。
甘酒は読んで字のごとく甘いので
甘酒や酒粕を摂取していると
虫歯になるとイメージする方も多いようです。
制作中は甘いものが欲しくなる。酒粕たっぷりのキャンディを食べながら作業、作業!(虫歯がこわい
— えブチみほ(ぶっちだよ) (@netebakka) 2016年11月2日
ゆうべは残った酒粕全部投げこんで甘酒作ったら、思いの外強くて、気がついたら服のまま、歯も磨かないで寝てしまってた。虫歯になるぞ、甘酒なんだから。
プロット全然すすまない。体重も減らない。家の中、ちらかってる。
甘酒って……侮れない。— 川辺 純可 (@sumikakawabe) 2014年11月29日
ですが、これについては
甘酒に含まれる糖分が原因であり
もし甘酒をご自分で作る場合なら
砂糖の量を控えたり、
はちみつなどを使用すれば
虫歯のリスクを軽減することができます。
そして、酒粕にはむしろ歯周病や虫歯予防に
効果的な成分が含まれているんです!
歯周病や虫歯予防にも効果的な成分とは
酒粕を摂取すると虫歯になるという噂は
甘酒に含まれる糖分が
原因であることがわかりました。
歯周病や虫歯予防のためには
カルシウムなどの
ミネラルももちろん大切ですが
バランスの良い食生活が
とても大事になってきます。
私は過去に仕事がとても忙しく
食生活や睡眠など、
生活が乱れていたときに
歯茎の腫れなどが頻発していました。
歯医者さんに行くと
「ちゃんと寝て疲れをとって、
バランス良く食事をしてね」
と言われましたので
生活が乱れていると
口の中にまで影響するんだ…
と思った経験があります。
動物性のたんぱく質、
ビタミンB群、脂質などが
バランス良く含まれている
酒粕を適度に摂取することは
歯周病や虫歯予防になるのはもちろん
健康の維持に大いに役立ちます。
酒粕での虫歯予防をさらに効果的にするには?
健康維持や虫歯予防などのために
酒粕を摂取したいけれど、
甘酒で摂取すると
やはり糖分がネックになってきます。
そのような場合には、
酒粕、プレーンヨーグルト、生姜、水を
ミキサーに入れて撹拌した
酒粕ヨーグルトを作ると良いでしょう。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は
虫歯菌や歯周病の原因となる菌の
増殖を抑える抗菌性を持っており
酒粕と合わせて摂取することで
さらに虫歯、歯周病予防に効果的です。
どうしても甘みが足りず食べづらい場合は
はちみつや人工甘味料で
味を整えてみてくださいね。
まとめ
酒粕と虫歯についての関係や
虫歯、歯周病予防に効果的な
摂取の方法をご紹介しました。
甘酒の飲み過ぎは虫歯になる…と
懸念していた方にも
役立つ情報だったのではないでしょうか?
私も酒粕を上手に摂取して
健康維持や口内環境の改善を
できるようにしていきたいです!
コメント