天ぷら鍋に「段付き」を選ぶメリットとは?少ない油で汚れも防ぐ!

料理
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 3 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 43

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

ひとくちに天ぷら鍋といっても
いろいろな種類があるのをご存知ですか?

大きさや材質だけではなく、
形も深いものから浅いものまで
さまざまです。

 

そんな中で私がおすすめしたいのは
段付きの天ぷら鍋です。

段付きの天ぷら鍋のメリットは
大きくても少ない量の油でOKなところです。

 

油の量が少なくて済むので
キッチンの汚れがひどくなりにくいですし
後処理も楽です。

もしあなたが購入を検討しているなら
ぜひ段付きの天ぷら鍋を
選んでみてください。

段付きの天ぷら鍋をおすすめする理由や
選ぶ時のポイントをくわしくまとめたので、
購入するときの参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

天ぷら鍋におすすめの形状はズバリ「段付き」!その理由は?

段付きの天ぷら鍋とは
鍋の下の部分がしぼられたような形
なっているもののことです。

鍋の下の部分がしぼられているので
普通のものよりも少ない量の油で
調理することができます。

 

それならフライパンでもいいんじゃない?
と思いますよね。

ところがフライパンで調理するのとでは
出来上がりが全然違ってきます。

 

実際フライパンで揚げ物をする人もいますが
天ぷら鍋で揚げた方が美味しく
上手に仕上げることができますよね。

それは油の温度がポイントになるのですが、
天ぷら鍋は油の温度を高温に保つための
工夫がされています。

 

油は熱しやすく冷めやすい性質なので
フライパンのような浅型のものだと
空気に触れる面が大きくなり
油が冷めやすくなってしまいます。

一方の天ぷら鍋は
熱伝導のよい材質を使っていることが多く
保温性も高いので
上手に仕上げることができます。

 

なので天ぷらをするときは
フライパンでないほうが
美味しく仕上げることができます。

フライパンのような浅型のものだと
鍋底に具材がくっついてしまう
デメリットもあります。

 

深型のものであれば具材を入れても
底まで沈むことはありませんが
浅型のものだと具材が
すぐ底についてしまいます。

鍋底に具材がくっついてしまうと
焦げてしまいますし
鍋に汚れがついてしまうので
後片付けも大変になります。

深型で使う油の量が少ないのが「段付き」

でも、深型のものだと
たくさんの量の油が必要になりますよね?

そこでおすすめなのが
段付きの天ぷら鍋です。

 

段付きのものは普通のものよりも
少量の油で揚げることができます。

そしてフライパンと違って深さがあるので
底に具材がくっつく心配もありません。

段付きは深型と浅型のいいとこどり
できる形なのです。

注ぎ口があるものは片付けがラク

更に鍋に注ぎ口がついているものを選ぶと
後片付けの手間がかかりません。

注ぎ口があることで後処理するときや、
ほかの容器に移すときに
こぼさずにすみます。

 

油をこぼしてしまうと後片付けが大変なので
調理のことだけでなく後処理のことも考えて
扱いやすい形を選んでみてください。

天ぷら鍋の選び方のポイント!使用頻度や一度に揚げる量を考えて

形以外にも選び方のポイントが
いくつかあります。

それぞれのポイントについても
まとめたので参考にしてくださいね。

材質で選ぶ

材質によって
価格や扱いやすさが変わってきます。

そこで、主な5つの材質の
特徴をまとめました。

アルミ製

アルミ製のものはほかのものと比べて軽く
リーズナブルな価格なものが多いです。

しかしアルミは熱伝導がよいため
油が高温になりすぎたり
逆に冷めやすくなります。

なので一定の温度で揚げるには
温度管理をしっかりする必要があります。

ステンレス製

ステンレスはサビに強く丈夫な素材です。
保温性も高いので扱いやすいのが特徴です。

油が酸化しにくい素材なので
一度使った油を
再利用することができるのですが、
高温になると温度が低下しにくいので
焦げないように注意しなければなりません。

鉄製

鉄製のものは
プロも愛用していることが多い素材です。

耐久性も保温性も高いので
本格派の人にはおすすめです。

 

けれど、鉄はさびやすいので
さびないように
こまめに手入れをしなければなりません。

また値段もアルミやステンレスに比べると
少し高価になります。

ホーロ―製

ホーローは最も焦げ付きにくく
手入れも簡単なので
初心者にはおすすめの素材です。

ですがホーローは衝撃に弱いので
急な温度変化や外部からの衝撃で
割れてしまうことがあります。

丁寧な扱うことができれば
清潔に使い続けることができる素材です。

銅製

銅製のものは特にこだわって
調理をしたい人に
選んでもらいたい素材です。

専門店でも使われていることが
多いのも銅製のもので、
素材の中で銅製が一番
熱伝導も保温性も高く
これを使うとお店で売っているような
仕上がりになります。

 

しかし銅製のものは高価なので
初心者の人は
手が出しづらいかもしれません。

また変色しやすい素材なので、
保管するときは完全に
乾かしてからでないと
変色の恐れがあります。

大きさで選ぶ

天ぷら鍋は深いもの方が
上手に仕上げることができると
ご紹介しましたが、
深さだけではなく大きさも大きい方が
失敗なく仕上げることができます。

ただ家族が少ない場合や
一人暮らしの人などは
小さめのものにするのがおすすめです。

 

大きいものだと
収納スペースを確保しないといけませんし
重さもずっしりとしているので、
あなたのライフスタイルに合わせて
使いやすい大きさを選んでください。

まとめ

段付きの天ぷら鍋にも
大きさも素材もいろいろなものがあります。

天ぷら鍋を選ぶときは
まずどれくらいの大きさのものが
必要なのかを考えてみるのがいいですね。

 

素材によって重さも
扱いやすさも変わってくるので
使用頻度や収納スペースのことを考えながら
選んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました