残暑見舞いのはがきはコンビニにも売ってる?郵便局以外の売場や出し方!

マナー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

Warning: Undefined array key 5 in /home/tblogwp/zatsugakuya.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 48

結婚して主婦になってみると、
案外知らないことがでてきます。

料理にしろ、洗濯にしろ
日常のありとあらゆることが、
あれ?これどうしてるんだろう?
ってふと疑問に思うことがあります。

そんな中のほんの一部が、残暑見舞いです。

 

普段お世話になってる方に出したいけど、
どうやったら良いのか…

今はメールとかで済ます時代ですが、
夫の職場の上司や取引先、親戚に…
メールでなんて済ませませんよね。

 

やっぱり、ハガキで送るのが
できる主婦への道です。
えらそうに言ってますが、
私も焦って調べまくった一人です。

ぜひ私と一緒に覚えましょう!

スポンサーリンク

残暑見舞いのはがきはどこに売ってる?

そもそも、残暑見舞いのはがきって
どこに売ってるんでしょうか?

はがきですから、
やはり思い浮かぶのは郵便局ですね。
窓口に行けば何種類か売っています!

かもめ~ると言ってくじ付きの
夏にピッタリなデザインのものから、
定型文が入った
シンプルなものも置いています。

 

そう考えると年賀状と
なんら変わりないですよね!

 

店舗にもよりますが、
コンビニにも売っています。

ただし、種類は少ないので
あまり選べません。

 

郵便局が遠かったり
時間内に買いに行けないときや
急いで出す必要があるときは
ぜひコンビニで探してみてください。

また、意外と忘れがちですが、
本屋さんに併設された文房具屋さんにも
残暑見舞いのはがきが売られています。

デザインも豊富で選ぶのが楽しいです!
ただし切手がついてないものもあるので、
切手を貼ることを忘れずに。

 

ネットでも簡単に手に入るので
買いにいく時間がない方には
もってこいですよね。

あとは、年賀状と同じで
パソコンのソフトに入ってるものから
選んで印刷したらもっと楽にできますね。

残暑見舞いの出し方のポイント!

残暑見舞いの出し方ですが、文面には

  • 相手の健康を気遣う言葉
  • こちらの近況報告
  • 元気であること

を伝えましょう。

マナー本にも例文が載っていますが、
あまり堅い文よりも、
普段の手紙のように
やわらかく感じ取れる文章
なるようにしたいものです。

 

暑い時期におくるものです。
あつくるしい文章なんて
余計暑くなります笑

流れは以下のような感じです。

お見舞いの挨拶
(残暑お見舞い申し上げます)


相手の健康を気遣う文面
(まだまだ暑いけど、元気ですか?)


自分の近況報告
(暑い中、仕事がんばってますよー!)

家族の様子
(夫は食欲おちることなく、
ますますパワーアップしてます笑)


締めの挨拶
(体調崩さないでね!)

(涼しくなったらこんなとこ行きたいね)など

と、いう流れで書いていけば
読みやすくなります。

残暑見舞い、いつからいつまでに出すもの?暑中見舞いとの違いは何?

残暑って
いつからいつの事を言うんですかね?

個人的には9月とかな気がするんですが…
だとしたら、私は完全に出し遅れてます笑

 

実は
立秋から、8月末までに出す
のが正解なんです。

 

立秋??
なんかあんまり目立たないイメージ…

立秋はカレンダーに書いてます。
だいたい8月7日あたり
いやー夏真っ盛りな気がするんですが笑

 

とにかく、8月末までには
相手に着くように出しましょう!

暑中見舞いとどう違うのか、
違いがわからない方。

違いは、出す時期が違うんです!

 

暑中見舞いは
七夕の7月7日から立秋の8月6日まで
届くように出さないとだめみたいです。

実際の暑さなんかより、
暦でみるんですね…納得です!!笑

残暑見舞いの次は何見舞い?遅れたときはこうすべし!

それでも、うっかり出し忘れてた!!
なんていうときは

9月上旬までならギリギリセーフ!
まだ間に合います!

それまでに気づけなくて、
ひんや~りしだしたら
もう残暑見舞いという形は諦めましょう笑

 

残暑見舞いの次は
寒中見舞いになるんですが、
寒中見舞いって1月に送るものなんです。

それまでに、時候の挨拶のお手紙を
出しても良いかもしれませんね。

 

まして、暑中見舞いや残暑見舞いを
頂いてたのに出し忘れてた…という人は
寒中見舞いまで放っておいてはいけません!

出し忘れてしまったという
一言お詫びの文をいれましょう。

まとめ

最近はなんでもメールや電話で、
すっかり、字を書くことを
しなくなったという方も多いですね。

私もそうなりつつあります。

 

たまには心のこもった
手紙を書くって良いですね。

相手の事を思いながら
時間をかけて書いてみたりして。
きっと、メールだけでは
伝わらない気持ちが伝わると思います。

コメント